top of page

6月のスケジュール

更新日:2021年7月9日


「喉元過ぎれば熱さを忘れる」

緊急事態宣言が解除され、少し気が緩んだせいかマスクを忘れて外出してしまうことが多くなりました。そんな時は、できる限り人から離れて買い物をして、人が近づいてきたらスゥっと離れたりしています。

他県では第2波も来ているとの報道もあります。もう一度、気を引き締めて行動せねば!


皆様はいかがでしょうか。


-*-*-* 6月のスケジュール *-*-*-

6月から、通常通りヨーガレッスンを始めます。通常といっても、ほぼ個人レッスン(1名~2名)で行います。お友達やご家族で、ご一緒に予約をいただけるとありがたいです。手洗いなどのお願いもありますので、しっかりウィルス対策を講じながら、体の方もウィルス対策を行っていきましょう。


ヨーガ療法は、免疫力がアップするだけでなく、肺を強化するエクササイズもあります。ヨーガ療法は、カスタマイズヨーガ。個人の体力に合わせて、無理せずリラックスしながら、ウィルスに強い体を造っていきましょう。


6月 火曜水曜は、お休みです。

(日)9時~17時

(月)9時~17時

(木)9時~17時

(金)9時~17時

(土)9時~17時


レッスン中は、電話に出ることができません。

お電話でのご予約は、非通知設定を解除して、お名前と、ご希望の日時を留守番電話に入れて下さい。折り返させていただきます。


今日も、健やかな1日を。

今日、誰かのためにできること。

閲覧数:18回

最新記事

すべて表示

いつも月夜に米の飯 イツモ ツキヨ ニ コメノメシ ヨーガの教えにも、知足(足るを知る)という教えがありますが、あれもない、これもないというよりも、あれもある、これもあると思いながら生きると、全ての希望が叶えられたことと同じ人生を歩めるそうです。温かい部屋の中で、父と老犬を診ながら、愛猫に邪魔されつつ、ヨーガを学ぶことができる。なんと、満ち足りた生活でしょう。 今日1日、「これで、いいのだ」と思え

苦杯をなめる クハイ ヲ ナメル 苦しく辛い経験はしたくない。が、お師匠さんの教えには「誰よりも先に、苦しい経験を積んでおきなさいねぇ。そしたら、皆を導く療法士さんになれるからね」って。そんな言葉を励みに、辛く苦しい大学の進級試験に臨んでおります!!辛く苦しい日々は、長くは続かない!必ず終わるのだ!(と、自分に言い聞かせて) ヨーガ療法は、乗り越える力も身に付きますよ。 *_*_*_* 2023年

bottom of page