検索


2025年8月スケジュール
国際ヨーガディinやまがた2025 今年で10年目を迎えた山形県内の国際ヨーガディは、7月27日(日)に山形市文翔館で開催した山形市を持ちまして、無事終了致しました。 皆様からお預かりしたご寄付は、諸経費を除いた収益金を全て...
7月30日読了時間: 2分


2025年7月スケジュール
中途半端で役に立たないと思うのは、使う人に智慧がないからだ。智慧があれば、何とかなる。自分に智慧がなければ、借りればいい。五千年の歴史ある智慧を借りて、今月もやるぞー。
6月30日読了時間: 2分


2025年6月スケジュール
中途半端で役に立たないと思うのは、使う人に智慧がないからだ。智慧があれば、何とかなる。自分に智慧がなければ、借りればいい。五千年の歴史ある智慧を借りて、今月もやるぞー。
5月31日読了時間: 2分


2025年5月スケジュール
「対岸の家事」というドラマで、ディーン様が言っていた。When life gives you lemons, make lemonade.直訳は「人生があなたにレモンを与えたら、レモネードを作りなさい」辛いことがあっても、それを良いものに変えなさいという意味らしい。ヨーガの教えの煩悩の1つに、浄・不浄という考えがある。不浄とは、自分で綺麗にできるのに、しない。自分で変えることができるのに、何かと理由をつけては、変えようとしない心の働きを言っている。レモン(人生)を甘く美味しくできるのは、自分だけだ。
5月1日読了時間: 2分


2025年4月スケジュール
20250401 他山の石 タザン ノ イシ 他人のつまらない言動や誤りでも、自分を磨く助けとなる。 沢山、人が集まる会に参加すると、時々にAさんの声は聞こえるけど、Bさんの声は聞こえない人がいる。仮にCさんとして、Cさんの行為を子供のような行為だと嫌悪した。Bさんも...
4月1日読了時間: 2分


2025年3月スケジュール
桜切る馬鹿梅切らぬ馬鹿 サクラ キル バカ ウメ キラヌ バカ 誰に教えてもらったか忘れてしまったけれど、春になると思い出す諺。単純に、桜は枝を切ってしまうと、花が咲かなくなり、梅は剪定をしてあげないと、多く実らないんだなーなんて思っていたけれど、これは、人間関係の諺な...
2月27日読了時間: 2分


2025年2月スケジュール
スペシャル・バジャン 牛に引かれて善光寺参り ウシ ニ ヒカレテ ゼンコウジ マイリ 両親は、信仰心がないわけではないけれど、神棚も仏壇もなかったし、初詣に行くという習慣もなかったので、手を合わせるのは、お盆の時だけだった気がする。こんな私を、沢山の神聖な場所に連れて...
2月2日読了時間: 2分


2025年1月スケジュール
明けましておめでとうございます。今年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 今年も、 ヨーガで心と体の健康を。 *_*_*_* 2025年1月スケジュール *_*_*_* ※4日(土)より通常通りです。 グループレッスン 日曜日 9:00~10:00...
1月2日読了時間: 2分


2024年12月スケジュール
sVYASA大学1回目のスクーリングと試験のため、2024年11月9日インドへ出発。成田空港からタイへ、タイからインドへ。インド時間の夜中の1時頃?に到着したため、空港近くのホテルに一泊。数時間寝たかどうか。でも疲れてはいなかった。朝焼けがとっても綺麗で、もう良いことしか起...
2024年12月1日読了時間: 1分


2024年11月スケジュール
バーラタ(インド)へ 2 2021年9月sVYASA大学に入学し、3年が過ぎました。日本国内試験が無事終了し、インドで試験が受けれるみたいです。(←インドで受験ができたら、日本国内試験に合格したことが分かるというインド式)現地に行ったら、受験できないということもあるのか?...
2024年10月31日読了時間: 1分


2024年10月スケジュール
バーラタ(インド)へ 2021年9月sVYASA大学に入学し、3年が過ぎました。リモート(日本語)で講義を受けて、ひたすらレポートを提出し、今日、最後のレポート完了。ヤッターマン!!(古っ)3年次の残り2回の本試験は、コロナ収束に伴い、インドで受験することになりました。今...
2024年9月30日読了時間: 2分


2024年9月スケジュール
水清ければ月宿る ミズキヨケレバ ツキヤドル 心に穢れが無ければ、神仏の恵みがあるそうです。 澄んだ水には、月が綺麗に映りますからね 。そして、水面が波打っていても映りません。水は心、水面は肉体。月がそのまま美しく映るように、心も肉体も整えていきたいものです。...
2024年8月31日読了時間: 2分


2024年8月スケジュール
知る者は言わず言う者は知らず
2024年7月31日読了時間: 2分


2024年7月スケジュール
2024年7月スケジュール
2024年7月1日読了時間: 2分


2024年6月スケジュール
垣根は相手がつくっているのではなく、自分がつくっている。アリストテレス 5月25日・26日は、日本ヨーガ療法学会総会に参加させて頂きました。今年のテーマは「緩和ケアとヨーガ療法」。緩和ケアの分野でも、十分にヨーガ療法の有用性が示されました。また、「尊厳」について、深く学ばせ...
2024年5月31日読了時間: 3分


2024年5月スケジュール
学問に王道なし
2024年5月1日読了時間: 2分
メールアドレスを変更いたしました。
メールアドレスを変更しました。
2024年4月21日読了時間: 1分


2024年4月スケジュール
2024年4月のスケジュールです。
2024年3月31日読了時間: 2分
2024年3月スケジュール
Never put off till tomorrow what you can do today. 今日できることを明日に伸ばすな 「今日できることを明日に伸ばすな」と言われると、なんとなくやる気がなくなるのは私だけでしょうか。でも、次の言葉はどうでしょう。「明日には、明...
2024年3月3日読了時間: 2分


2024年2月スケジュール
学問に王道なし ガクモン ニ オウドウ ナシ 暦の上では春なのに、強風と粉雪が。それでも今シーズンは、雪かきをすることなく静かに冬が終わりそうです。 SVYASA大学3年前期も終わり(試験は今から・・・)長いような短いような大学の講義も後期を残すばかり。な、はずなのに2年後...
2024年2月3日読了時間: 2分